売掛債権を売却することで資金を調達できるファクタリングは、急な資金のニーズにも対応できるため利用する企業も少なくありません。キャッシュフローを改善させる効果も期待できる資金調達の手段として活用されることも多く、中小企業や個人事業主にも向いているといえます。そこで、中手企業や個人事業主の資金調達にファクタリングが向いている理由や利用するメリット・デメリットについて解説します。
【中小企業や個人事業主にファクタリングが向いている理由】
保有する売掛金を現金化できるファクタリングは、手元の資金を増やすことが可能です。急な出費に対応できる資金を確保しておくことや、資金繰りをショートさせないことは会社を経営するうえで重要なポイントですが、ファクタリングであれば、そうした事態に陥りそうなときに迅速に資金を調達することができます。「銀行の融資が難しい」「黒字倒産を避けたい」などのケースでは、銀行の融資を待つよりもファクタリングを利用することをおすすめします。
【ファクタリングの種類】
ファクタリングには「2社間ファクタリング」「3社間ファクタリング」の2つの種類があります。2社間ファクタリングは、ファクタリング会社と利用者との2社で契約を結んで取引をします。売掛先に知られることなく利用できるため、売掛先の了承を得る必要がありません。現金化までのスピードが速いのが2社間ファクタリングの特徴で、ファクタリング会社によっては即日対応可能な業者もあります。ただし、手数料が高いので売掛金の額などを考慮して利用する必要があるでしょう。
3社間ファクタリングは、ファクタリング会社と利用者、売掛先が契約するため、売掛先に売掛債権譲渡の承諾を得なければなりません。ファクタリングを利用する通知や承諾などの手続きをする期間が必要になるため、スピーディーな現金化は期待できませんが、手数料が低く設定されていることが多いため、十分な資金を調達できる可能性があります。
【ファクタリングを利用するメリット】
ファクタリングは、業者によっては即日で現金化が可能な場合があるなど、資金調達までのスピードが早いことが大きなメリットです。売掛金が回収されるまでの期間が長くても、ファクタリングを利用すれば手元に資金を調達できるまでの期間を大幅に短縮できます。最近では、対面による契約だけでなくオンラインに対応する業者も増加しているので、より早く資金を調達できるようになってきています。
銀行などの融資と違い、ファクタリングは売掛先の信用度が重要視されます。そのため「赤字決算である」「税金や社会保険料を滞納している」などの利用者の業績は関係なく利用することが可能です。また、融資ではないので、担保や保証人も必要ありません。また、銀行などで融資を受けると信用情報機関に記録され、返済が滞ったりすると事故情報として登録されてしまう場合があります。しかし、ファクタリングは借入にあたらないため、信用情報に記録が残ることもありません。
ファクタリングを利用すると、売掛金が少なくなり現金や預金が増えます。そのため資産のオフバランス化が可能です。効率よく利益をあげることで、自己資本比率を改善でき健全な経営状態を保てるでしょう。売掛金は売掛先が倒産してしまうと回収できなくなります。ファクタリングを利用すれば売掛金を売却しているので、万が一、売掛先が倒産してしまっても未回収という事態にはなりません。
【ファクタリングのデメリット】
ファクタリングを利用するデメリットとして、手数料が発生することがあげられます。ファクタリングは、期日まで待てば入る売掛先からの入金予定額から、手数料を引いた金額を受け取ることになります。手数料はファクタリング会社や契約内容によっても違ってくるので、事前に相談し納得したうえで契約しましょう。ファクタリングは融資ではないので、調達できる資金は売掛債権の額面が上限となります。売掛金以上の資金を調達したい場合には、複数の売掛金をファクタリングするか、銀行などの金融機関からの融資を併用することなどを検討してみましょう。
2社間ファクタリングでは「債権譲渡登記」を求められる場合があります。登記すれば、法務局などで誰でも閲覧できる状態になるため、売掛先や融資を受けている銀行などにファクタリングを行ったことを知られてしまう可能性があります。「債権譲渡登記」は法人格でなければ利用できないため、ファクタリングの利用条件に「債権譲渡登記」があるファクタリング会社は、個人事業主では契約できないことになります。ファクタリング会社によっては「債権譲渡登記」をせずに契約できるケースもあるので、業者を選ぶときには利用条件をしっかりチェックしましょう。
【ファクタリングを上手に活用しましょう】
ファクタリングは個人事業主や中小企業でも使いやすい資金調達の手段です。銀行の融資とは違って自社の業績や状況に左右されることなく資金をスピーディーに調達できます。ファクタリング会社によって手数料や入金までの早さも違うため、利用する際には契約内容やメリット・デメリットをよく理解して上手に活用しましょう。